【男性】スーツで成人式はこれで完璧!準備するもの9選と豆知識

ライフスタイル

成人式の衣装として一般的なスタイルはスーツと袴の二択ですよね

ここではスーツを着て成人式に参列することを前提としてお話します

男性は女性に比べると「スーツは簡単でいいよね」なんて言われがちですが

「スーツは高校卒業したとき買ってあるし」 「特に着付けとかないし」 「髪も自分でワックスちゃちゃっとつければいいし」油断してしまうんです

結果2021年新成人となったうちの息子の成人式は「あれがない」「これもどうしたらいいの?」と寸前までバタバタしてしまいました

準備は余裕をもってしておくことをおすすめします

そこで とりあえずこれを準備しておけば大丈夫!という9つのアイテムと  
知らなかった豆知識や忘れがちなアイテムなど紹介します

成人式前に準備するもの 9つのアイテム

スーツ

スーツの色ですが ネイビーかグレーなら間違いありません

黒もいいですが礼服に見える可能性があるので ストライプやチェック柄があるといいと思います

シルバー、ホワイトのスーツと礼服は成人式には不向きなのでNGです

また サイズはぶかぶか、ピチピチではなくジャストサイズがかっこいいですね

基本マナーとして ジャケットのボタン一番下はとめず開けておきましょう

一番下のボタンは飾りと考えてください 
実際とめると動きにくかったり シルエットが崩れてしまいます

ただし スリーピースの場合は ベストの一番下のボタンをはずし ジャケットのボタンはとめてもとめなくてもどちらでもいいようです

ポケットのフラップは(フラップとは ポケットの上部についているふたのこと)

屋外ではほこりや雨を防ぐため出しておき 屋内では内側にしまうのが正しいようです

ネクタイ

スーツの色に合わせて おすすめのネクタイの色を紹介します

  • スーツがネイビーの場合
     シルクなどつや感のある素材の 青系のネクタイがおすすめです 
     また赤系のネクタイも華やかな印象で パッと目を引きます
  • スーツがグレーの場合
     暗めの色より明るめの色がおすすめです
     特にグレースーツにピンクのネクタイは相性が良くオシャレな印象になります

ネクタイの結び方もいろいろあるようです (検索してみてください)

ディンプル(くぼみ)を作って立体感を出すと 結び目が崩れにくくなり 胸元が華やかになります

ネクタイは結んだとき 先端がちょうどベルトの上にくる長さが最適です

シャツ

シャツのカラー(襟)はこの三つが一般的です

  • レギュラーカラー(誰でも着こなしやすい定番)
  • ワイドカラー(Vゾーンが映える オシャレに決めたい時)
  • ボタンダウンカラー(ノータイで着たい時 カジュアル感を出したい時)

シャツの色は好みですが白無地にすると清潔感があり ネクタイの色や柄でオシャレを楽しめると思います

ベルト

ベルトの色に決まりはありませんが 靴の色と合わせると まとまった印象になります

黒い靴と黒いベルト 茶色い靴と茶色いベルト という風に選ぶとよいでしょう

靴にも定番デザインがあります

  • ストレートチップ(つま先に真一文字の切り替えがついている 卒業式、入学式、冠婚葬祭など 様々なフォーマルシーンで使える定番)
  • プレーントゥ(ストレートチップよりシンプルなデザインで カジュアルに使いやすく ビジネスシーンにも使える)

どちらかを選ぶと良いでしょう

色は黒かダークブラウンがおすすめです

黒だと全体的に引き締まった印象になり ダークブラウンだと黒よりやわらかい印象になります

インナー

シャツの下に着るインナー白の無地(清潔感あり)かベージュやライトグレーが透けにくくて良いでしょう

インナーの袖の長さは半袖がおすすめです

成人式後の同窓会などでシャツの袖をまくってインナーが見えたらちょっとカッコ悪いですよね 

首元は深いVネックだと シャツの上ボタンをはずしても見えないので安心です 

靴下

靴下の丈ふくらはぎ真ん中ぐらいの長さのものがいいでしょう(それより上、ひざ下まであってもいいようです)

色は黒、ネイビーの無地で 薄手が無難です

スーツと靴の色に合わせ靴下も同系色を選ぶと足が長く見える効果があるとか!

素肌が見えない範囲で薄いものを選んだり 多少柄が入っていても個性的ですね

コート

コートには特に決まりはなくカジュアルなもので大丈夫ですが スーツのジャケットより長いものを選びましょう

  • ステンカラーコート
  • チェスターフィールドコート
  • トレンチコート

などがあります 寒い時期なので防寒対策しながらオシャレも楽しめます

また 男性は手ぶらで成人式に出席する人がほとんどですよね 

スーツのポケットじゃなくコートのポケットに財布、ケータイなど入れてカバン代わりにするのもありなのではないでしょうか

礼服の上に はおれるタイプや就活でも使えるものと考えて選ぶと この先いろいろな場面で活用できます

ネクタイピン

ネクタイピンは必ずしなくてはいけないというものではなく オシャレアイテムと考えてよいでしょう

ジャケットのボタンをとめていれば見えないし 必要ないとも言えます

オシャレを楽しみたい方は いろいろな形やブランドのネクタイピンがあるので楽しめると思います

成人式準備 忘れがちなアイテム4選

コロナで大学の授業をリモートでやることになり そのほかの時間をゲームにいそしむ息子 
心なしかぽっちゃりしたような…

ということで成人式前にスーツを着てみることに すると やっぱり腰がきつくなっていました

「なんとか着れた大丈夫!」でも成人式まであと少しうっかりしていたことが次々と… 

忘れがちなこちらのアイテム4つを説明します

  1. インナー
    シャツを素肌に着てみたら 「これなんか下に着るんじゃない?」「え?何を?」となり検索
    息子の場合は寒がりだし家にあったユニクロのヒートテック(白Vネック長袖)でいいやということになりました
  2. 靴下
    さあ靴を履いてみようと思ったら 「あっ靴下は?」「スニーカーソックスでいっか」という息子
    「いやダメでしょ」というくだりが成人式前日
    おじいちゃんから使ってないラコステの黒い靴下をもらってきました
  3. ネクタイピン
    そして成人式当日 準備はできてるはずなのに なんだかネクタイが曲がっちゃう息子
    ネクタイピンを探しにおじいちゃん宅へ行き物色 お借りしました
  4. コート
    今度こそ準備オッケーかと思いきや わりと細身の息子のぴったりしたスーツ姿がなんとも寒そう
    成人式はとても寒い時期に行われるところが多いですよね 会場内はあったかくても外は普通に冬の寒さです
    式が終わったら写真を撮ったり 久しぶりに会った友達と会場の外で話もするでしょう
    父親の冠婚葬祭用コート(黒いシンプルなもの)を着ていくことにしました

こうしてバタバタと息子を送り出しました 
忘れがちなアイテム皆さんもお気を付けください 

成人式前にしておく事

スーツを着用してサイズを確認しよう

スーツは高校を卒業してから入学式、入社式で着るため買う人が多いと思います

その時成人式でも着れるものをと選ぶ人も多いのではないでしょうか

ですから当時の体形に合わせて作ったスーツも二年たつときつくて入らないとか
逆にすごくスリムになったけどスーツがぶかぶかとか…

成人式前日とかに気づいたら絶望ですよね 
直したりダイエットするかもしれませんので 早めに着てみることをおすすめします 

髪を切っておく 身だしなみは整えよう

スーツをビシッと着こなしている男性は素敵ですね

でも髪は伸び放題だし寝ぐせでぼさぼさ ひげもそってないとか 個性的を狙うなら別のやり方をおすすめします

男性の場合 成人式当日に美容室でセットしてもらうということは ほとんどないと思います

ということは自分で身だしなみを整えていきますよね

数日前には髪をカットしたりカラーリングしたり準備しておくとよいでしょう

当日は清潔を心がけて身だしなみを整えましょう ほんのりいい香りがするくらいに香水をつけてもいいですね 

成人式の疑問(これどうする?)

成人式にかばんは必要?

基本的にかばんは不要 手ぶらでオッケーです

ただし スーツのポケットに何でもかんでも詰め込むと スーツが型崩れしてしまいちょっと残念な見た目に…

スーツやコートのポケットの収まる範囲のものだけ持っていくほうがいいでしょう

成人式にアクセサリーはつけていい?

アクセサリーは基本自由ですが 常識の範囲内でつけましょう

結婚指輪もちろんオッケー ピアスをしていくのもオッケーです 

スーツにシンプルなピアスをつけている男性はおしゃれだと思います 

ブレスレットをしたいなら腕時計がおすすめです

ちらっと見える腕時計ってできる男感がありますよね(イメージです)

また寒い時期なのでマフラーをオシャレアイテムにするのもあり! 

女子はマフラー男子結構好きなんです

まとめ

結論 息子を成人式へ送り出した経験のある母としては

  1. スーツ
  2. ネクタイ
  3. シャツ
  4. ベルト
  5. インナー
  6. 靴下
  7. コート
  8. ネクタイピン

9点を準備しておけば最低限大丈夫です

「男だから適当でいいよ」というのも男気がありますが(?)

しっかり準備して一生に一度の成人式楽しんでほしいと思います

この記事が参考になったら嬉しいです

タイトルとURLをコピーしました